2016年3月25日金曜日

ぷよぷよクエスト131

来週の忍者シェゾ収集のS特攻のキリン(麒麟)と
N特攻のスミレ(紫くのいち)があると
バトルイベント攻撃デッキ用の紫単色ガールズパがいい感じに仕上がると思っています。
※ギルドバトルは上位ギルドに不評な石投げ合戦なので多分やらないでしょうが。

ダークアルル・キリン・スミレ・サキュバス・クロミで組んでガールズをつけて
チャンスタイムでどれが光っても問題なさそうな感じ。
と思ったらキリンが光った場合だけ微妙ですね。

スミレのスキルが使えるかどうかだけはちょっと確認する必要がありそうです。
ボスのスキルが単純に3×6で18倍で、1×12は単純に劣化なのですが、
攻撃回数の関係で実はバトルアリーナやギルドバトルでのタフネス潰しに役立つかもしれません。
※サキュバスやクロミと王冠で埋めれば良いじゃんと言われればそれまでですが。
また、エルフリーダーのクリティカルと急所攻撃は重複するのかが気になります。


ちなみにくのいちといえば山田風太郎の小説、くノ一忍法帖が浮かびます。
忍法帖シリーズで、同じ忍法帖シリーズの甲賀忍法帖はアニメ『バジリスク』の原作だったり。
パチスロやる方なら分かるかな?


夢幻泡影とか羅生門とか技の響きは格好いいのですが、内容はVシネマにもなっている
18禁ファンタジーな娯楽時代小説なので万人受けはしません。

ただ個人的には忍法帖シリーズがお気に入りなので、
やるゲームがなくて、小説にはまっていた一時期に文庫版を読みふけっていました。
最近は小説読む時間が減り、タブレット弄くっている時間が長くなってますが。


ぷよクエの話に戻すと、まあ忍者は王道な感じでいいんじゃないですかね?(適当)
ぷよフェスの方は変わったエコロのスキルが未発表なので何ともいえません。

また、ぷよフェス週は魔導石セールが終わっているので、
回すと決めている方は今週の土日で石購入した方が良いと思います。

個人的には、現在の図鑑数が1500後半で、新規以外のキャラは基本的にハズレなんで
ぷよフェスの方は引いても数回の運試し程度になると思います。
収集の方は一応引いてみて、使い勝手が良かったら次のギルドイベント時に
まとめて揃える感じになると思います。


※4/1の昼休みガチャで去年引けなかったカバルーンの確定ガチャを、
 今年もやってくれる事をほんのり期待しています。


フェスキャラや目玉キャラは新規が1体のみなので、基本的にガチャを回しても個人的に
ハズレばかりになる可能性が高く、正直プラスがついていても萎えます。
その分強いキャラが多いのですが。変わったエコロはどうでしょうかね?


ただ、まとめガチャがそのうちあるかもしれないと思うと、
心から欲しいと思うキャラでなければガチャ自体が勿体無いです。

変わったエコロのキャラが好きな方や、スキルに魅力があれば回せばよいと思います。

限定をうたっているキャラに関しても、
『今後の通常魔導石ガチャからは出現しません』と書いているだけで、
通常ではない魔導石ガチャ(XXXガチャとか)からは出現する可能性はあります。
※本当に限定なのはコラボイベントの商品や、コラボ限定ガチャのみです。

再販のまとめガチャをやるかどうかは運営の匙次第ですが、
その際には大抵上位キャラが出ているので、結局『強い』と思って欲しいと思っても
剣士アミティ然り、一過性のものに過ぎなくなっています。

なので、キャラ性能のみで最近のガチャを回すかを判断するのは
最近のインフレ具合から個人的には勧められないなと思います。
今までインフレ自体は緩やかだったんですが、
この3ヶ月間のヴァルル→黒シグの流れやガチャラッシュでちょっと早まりました。

まあ、俺つえぇしたい方やキャラ収集が楽しい方には当てはまらないですし、
それが課金者の一般的なソシャゲの楽しみ方の一つであることは理解しています。


既存のキャラクターの組み合わせで大抵のクエストはクリアできますし、
結局キャラクターへの愛着=可愛いは正義とかがあった方が
ガチャで散財しても後々後悔しないんで。あくまで『ゲット出来れば』ですが。
※剣士アミティーはその点、本気で欲しかったんですがね。

私は何だかんだでキャラを集めたくなってしまう性分なので、
多分初期からやっていればロックやエジプトも欲しいと思っていたのでしょう。
図鑑コンプリートは、最初期からやっていないと不可能ですので、
いまさら図鑑埋めに躍起になっても仕方がないのですが。



0 件のコメント:

コメントを投稿