今週は研修に行ってきました。
性格診断的な事をやったんですけど、私リーダー型じゃなくて促進型だそうですよ?
リーダー型になるには計画性をもっと持ちなさい的な感じなんですけど、まあ別にリーダーになりたい訳では無いのでそのままで良いです。
面白いと思ったのは世代で割合が偏っている感があった所ですね。
Z世代は協調型ばかりでしたよ?
研修自体は同業他社はおらず、全く別の職業の方とのグループワークが主であって、久しぶりに身になるものを受けてきた感はあります。
全体の前でスピーチを何度かやっているので場数が踏めたかなと。
まあ客先説明なりする際に話す事なり聞く事なりの能力は必要ですからね。
本日は選挙に行ってその足で久しぶりに打ちに行きました。選挙はあれ壺なんだよな~とか思いながら、最後の最後まで悩んで一応納得のいく方に一票投じてきました。Webニュースみる限りは通ったみたいですよ。自民公明維新は減ってますね。栄枯盛衰を感じるなぁ。
で、推定設定2を数時間打たされてちょい負けで帰ってきました。最近の台は推し順無視するとすぐに7が揃うんですね。それはそれで面白い。勿論7揃えてから帰りましたよ。
サガスカはタリア編をちまちま進めています。シグフレイ→大地の蛇編に入った感じなんですけど、とりあえず前週でやっていない緋の魔物2周目の残り5体を倒す事を目標にしようと思います。
今週はこんな感じで。